1: サーバル ★ 2018/11/01(木) 22:34:10.62 ID:CAP_USER9
 プラスチックごみの削減に向けた国の「プラスチック資源循環戦略」の素案を環境省がまとめた。

 2030年までに使い捨てプラスチックの排出量を25%削減し、容器包装の6割を再利用やリサイクルする。35年までにはプラごみの100%有効利用を目指すという。

 日本は、1人当たりの使い捨てプラスチック使用量が世界で2番目に多い。使い捨て大国脱却を目指し、施策の具体化を急いでもらいたい。

 深刻化するプラごみの海洋汚染を受け、6月にカナダで開かれた主要7カ国首脳会議(G7)では、プラスチックのリサイクル目標などを盛り込んだ「海洋プラスチック憲章」がまとまった。ところが日本は、産業界との調整がついていないことなどから署名せず、批判を浴びた。

 今回の素案は、憲章の目標を前倒しで実現することを掲げており、その点では評価できる。

 具体策として環境省が打ち出したのが、小売店でのレジ袋配布の有料化義務づけだ。消費者への啓発につながることは間違いない。ただ、有料化が先行するスーパーなどのレジ袋辞退率は5割程度だ。大幅削減には価格設定などで工夫がいる。

 そもそも、レジ袋は国内のプラスチック需要の数%程度だ。30年までに25%削減という目標達成には、代替品の開発などで、プラスチック使用量をさらに減らす必要がある。

 政府が技術開発を後押しし、新産業の育成につなげてもらいたい。

 日本のプラごみの有効利用率は8割を超えるが、その多くを、国際的にはリサイクルとは見なされない焼却時の熱回収が占めている。

 環境省は、植物を原料としたバイオマスプラスチック製品を30年までに約200万トン導入する方針も示した。石油由来のプラ製品と異なり、焼却時に二酸化炭素排出はないものとして扱われるからだ。温暖化対策には有効だが、製品すべてを植物由来に置き換えられるわけではない。

 焼却に頼らないプラごみの処理体制への転換も、今後の課題だ。

 戦略には、日本が来年議長国となる主要20カ国・地域(G20)首脳会議で、環境問題への積極姿勢をアピールする狙いもある。しかし、日本の真価が問われるのは、その後の具体的な取り組みだ。
https://mainichi.jp/articles/20181028/ddm/005/070/017000c

3: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:35:01.17 ID:zGAwEFnQ0
どーせ元は石油なんだし焼いちゃえばOK

33: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:45:55.54 ID:dZvw+hY70
>>3
マジこれ
シンプルでいいよな

4: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:36:03.29 ID:fUN455Fb0
プラスチック洗って分別してる奴
無意味どころか逆効果
水道も下水もコストかかるんだよ

35: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:46:46.92 ID:eBpDWrY/0
>>4
そのままだと臭うからでしょ

5: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:36:09.31 ID:+m8NVUmG0
レジ袋がないと結局ゴミ袋を買わないとダメよね

9: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:38:13.30 ID:mStUiE+P0
昔プラスチックゴミを灯油にするプラント作った人いたがあれってインチキだっtqの?

17: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:42:02.06 ID:blx1l3kY0
>>9
プラントまでの輸送に使うガソリンでパー
採算合わない
そんでもってプラスチックで作った石油より、石油そのものの方が安いから無理w

11: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:40:22.53 ID:ouCCRCJ30
資材を過剰包装して防護してるから個人レベルでやっても意味ねーんだプラゴミはよ

16: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:41:36.46 ID:TbOFA3830
プラゴミを排除し過ぎると焼却場の効率が悪くなって他に重油燃やす必要ができるだけ。

マイクロプラスチックの問題は、不法投棄が問題。

18: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:42:10.56 ID:Pf3uJiGw0
分別とは何だったのか

90: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 23:02:23.63 ID:lxqbGZ3B0
>>18

数十年前の焼却炉はプラスチックゴミに対応していなく、炉が傷んだり
炉の温度が下がり有害物質が出てしまったのでそこで始まったのが、
プラスチックゴミのリサイクルや分別。
今の最新の炉ならプラスチックゴミを問題なく燃やせる。

21: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:43:03.09 ID:uFuAo+ab0
リサイクル幻想

26: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:44:20.30 ID:Ndtw5hVL0
LEDも器具は使い捨てだから余計に環境には悪いよな

28: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:44:49.82 ID:U6I7p4q60
リサイクルのために資源やエネルギーを無駄遣いする狂気の時代

30: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:45:17.10 ID:ax9UHC8w0
分別してリサイクル
実態は中国に送って捨てていただけなんだから笑うわ
最初から分別なんてやめて黙って燃やせばよかったんと違うのw

32: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:45:52.43 ID:iZhCvGSI0
最初から燃えるごみとして燃やすのと分別してプラゴミとして燃やすのとどう違うんだ?

42: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:47:42.32 ID:7F4J7joC0
>>32
分別するだけ手間ひまかかってエネルギーの無駄遣いとなりますw

37: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:46:49.52 ID:34O4A0TV0
産廃不法投棄やら水源地の汚染は見て見ぬふりするくせに
こういう要らん事ばかり規制しようとする環境省、マジ氏ね

39: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:47:28.38 ID:nPpW1wYp0
レジ袋を有料化するだけじゃ・・ねえ?
プラを使わない素材に変えるとかできないのかな?
世の中プラで溢れてるじゃんよ

54: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:51:52.69 ID:/cdc6v/Q0
ダイオキシン無視か

66: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:56:10.63 ID:qtQpYANL0
>>54
ダイオキシン発生させないためにごみにプラスチック混ぜて高温で燃やす

60: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:53:31.62 ID:yk9MSIt50
3キロ先のスーパーまで車で行ってレジ袋使わないよりは
チャリで行ってレジ袋使う方が環境負荷は低いんじゃないか
どうも見かけだけを追いかけてるような気がする

80: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:59:41.25 ID:80WyPldA0
>>60
近所のスーパーだと持ち帰り用に不要になった段ボール箱を無料で使える
車で持ち帰る人の方が多いかもしれないけれど

69: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:56:55.06 ID:ynx04hrb0
この件で問題なのは「プラごみによる海洋汚染」だろ
それなら捨てる場合は燃やしても別にいいのだ
要は世の中のプラスチックを減らそうぜ運動なわけで

76: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:58:19.70 ID:xxN3vInC0
>>69
「捨てにくくなった」ことが
環境中のゴミ増加に一役かってる
本末転倒の典型例

79: 名無しさん@1周年 2018/11/01(木) 22:59:39.01 ID:0qxf/c1h0
>>69
海洋汚染で問題になってるマイクロプラスチックの主な原因は化学繊維な
衣類を洗濯した排水が原因
下水の発達してる日本には殆ど関係ない話