1: 孤高の旅人 ★ 2018/11/04(日) 05:45:58.44 ID:CAP_USER9
キャリア官僚、出世望めなくても…「定年まで勤務」急増
2018年11月4日05時09分
https://www.asahi.com/articles/ASLBL5VL6LBLULFA02F.html?iref=comtop_8_01

 定年退職する国家公務員の割合が増えている。内閣人事局の退職手当のデータなどを元に朝日新聞が集計すると、最新の2016年度は全退職者の58%と、07年度より約20ポイント増えた。天下り禁止などで再就職しづらくなった影響とみられ、人員構成の高齢化につながっている。

 16年度には、任期制の自衛官などの特殊ケースを除いた退職者約2万1千人の58%に当たる約1万2400人が定年で退職した。07年度では、退職者約3万3千人のうち定年退職は37%の約1万2千人。

 一方、勧奨退職は急減。同期より昇進が遅れてポストがなくなったキャリア官僚らが外郭団体に天下るときなどに使われ、従来10%以上を占めていたが、09年9月に天下りあっせんが本格禁止されたためだ。13年度には、勧奨退職に代わって「応募認定」(45歳以上の早期退職者を募集)が始まり、3~7%を占める。

 自己都合の退職も減っている。07年度の45%がほぼ右肩下がりで少なくなり、16年度には26%になった。

 その結果、国家公務員の人員構成は高齢層にシフトしている。一般的な行政職員のうち50歳代は16年度、4万4448人と10年前の1・25倍に。一方、人件費削減などを目的とした採用抑制で、25~34歳の若手はほぼ半減した。16年度は2万5419人だ。
 定年後も65歳まで働ける再任…

残り:519文字/全文:1073文字

定年退職する国家公務員の割合が増えている
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20181103002078.html

2: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:49:20.12 ID:hIFY8is60
公務員最強伝説

5: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:52:08.46 ID:EkQwmAQ00
俺もこれなんで辞めちゃうのか不思議に思ってた。
ダメなの?
警察官僚とか

7: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:54:38.77 ID:Tfe8BIOl0
>>5
バカだなー
これだと優秀な人材が集まらなくなる
官僚も人材確保が大変になるね

26: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:08:18.58 ID:Vnd0Ym7R0
>>7
金を積んだ所で優秀な人材なんて集まらない
そもそも優秀な人材は公僕でなく民間で活躍すればよい

14: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:59:06.23 ID:mKRPwBTD0
>>5
ピラミッド型の組織を維持するためだよ。
全員が定年まで勤めていると組織が高齢化する。

官僚だけじゃなくて大手企業の本社組織も
出世が見込めなくなったら辞めるという空気が醸成されていて、
再就職先の斡旋(天下り含む)も積極的に行われている。

86: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:42:48.55 ID:jsQ1wFoC0
>>14
でも辞める必要ないわな

組織としてはそりゃ若い組織のほうがいいだろうが
それで天下りなんて精度作って天下りのために新しい組織とかつくられてもこまるわw

94: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:49:51.44 ID:yKEZ20X60
>>5
ただのプライド
官僚なんてプライドが服着て歩いてるようなものだし

8: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:54:43.29 ID:Yyb6Aghs0
仕事無いだろ?1日何やってるの?

11: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:58:21.55 ID:zfrRje1A0
>>8
官僚ではないけど、とある自治体の役所だと、50過ぎた人たちを集めて
書類整理という名目で雑談部屋を作ってそこに仕事ができない老人を放り込んでたらしい。
元カノがそこに放り込まれて、毎日セクハラに遭ってたとか言ってた。
まあ、15年前の話なんで、さすがにもうそんなのなくなってるだろうが。

17: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:01:30.71 ID:3PjXX1EW0
>>11
そこそこマトモな自治体だと、年寄り職員を庁舎内に放し飼いにして来庁する市民の面倒を見させる

10: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:55:54.31 ID:5QWza8WU0
天下りダメにしたんだから当然だろ

15: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:59:21.59 ID:ovGymII20
>>10
当たり前のことなんだがまたバカ国民は被害者面するんだろうね

22: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:04:43.32 ID:3PjXX1EW0
>>10
>>15
田中角栄たちの設計したシステムが潰されたからね

「官僚が省益を追求することが国民の権利を守ることにも繋がる」

これを潰されちゃったから外資にやられ放題、竹中平蔵( ゚Д゚)ウマーになっちゃった

16: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:59:49.35 ID:b/iB3hO+0
仕事もない、かつての先輩が徘徊したり、定時に帰るのがたくさんいる職場なんて活気も無くなって、ダメになりそう

18: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:01:37.82 ID:AT2YBcY60
天下りで国自体がおかしくなってしまってるからな
必要のない仕事を作り、権限を与えて、無駄な税金が投入され、結果大借金国家になってる
天下りありきの早期退職制度ってもともとおかしいでしょ

20: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:04:09.48 ID:Ssd5qj1B0
プライドが高いジジイなんて、他では老害にしかならんからタダでもいらんよな
せいぜい日払いの交通誘導警備員くらいだろwww

24: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:07:09.57 ID:+GpmV6HN0
こいつらが民間でまともに働いたら移民とか要らないのでは

25: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:08:03.12 ID:5QWza8WU0
>>24
口しか動かんぞ

41: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:24:14.17 ID:nVdJ/KVW0
まず政治屋を全員クビにしてクソ国民にへつらう必要を無くすべき

42: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:24:45.62 ID:E7YOwt+B0
定年延長で組織は更に荒れるよw
役職定年で降格されてから五年残る
身軽に動ける人間ばかりではない
国は給料も高くない
ザマアミロと笑ってる国民が
結局ツケを払うことになる

47: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:26:42.09 ID:xR7rOhjb0
民間で叩き上げられてきた人と天下りしてきた人と
両方来るけど、後者のほうが仕事出来ないね
それに加えて社会知らずだからクソみたいな事ばかりやらされてる

70: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:33:47.82 ID:J+AmMF7W0
天下っても残っても文句言われて八方塞がりw

80: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:39:00.99 ID:4FCWHVMv0
ホワイトカラーは50歳定年でいいと思うな。
優秀な管理職は60歳まで延長可にしたらいい。役員は70歳まで可だ。
50歳過ぎて職場のお荷物になってるようなやつは若いやつに機会を譲れ。
ろくな再就職先もないだろうから、現場で働かせれば人手不足解消にもなる。

82: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:39:44.51 ID:Qpi0qHhn0
クビにできれば雇用の斡旋なんてする必要ないのにな
再就職先くらい自分で探せばいいんだよ

91: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:45:31.99 ID:oIHB5/F10
本当に優秀なら官僚やめても起業して日本を救えるんじゃ

93: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:45:59.66 ID:glDhQ1yw0
天下りあったころのほうが良かったになりそうだな
結局定年再雇用後まで税金で面倒見ることになる訳で